11月23日、30歳、40歳、50歳と10年おきに開催されている、南古谷中学校の平成元年度卒業生同窓...
東京農業大学第三高等学校「創立40周年記念式典・祝賀会」に同窓生(6期生)としてお招きいただきました...
公明党川越市議団の皆さんと一緒に「令和7年度 予算及び諸施策に関する要望書」を川合善明市長に提出いた...
11月に入り、地域の様々な行事に参加させていただいています。コロナを乗り越え、再び、住民同士の絆を深...
10月16日、埼玉県議会9月定例会が閉会日を迎え、公明党議員団として「令和7年度予算編成に対する要望...
10月1日、埼玉県議会社会福祉推進議員連盟の一員として、浦和駅にて「赤い羽根共同募金」の駅頭活動に参...
9月3日、50歳の誕生日を迎え、皆さまから心温まるメッセージをいただいております。本当にありがとうご...
8月29日未明から台風10号の影響による大雨への対応に奔走しました。被害に遭われた方々に、心からお見...
「川越きものの日」実行委員会主催の小江戸川越ゆかたファッションショーにお招きいただきました。今年はは...
7月下旬から、各地の納涼祭へお伺いさせていただいています。その際、地域の交通安全対策や災害対策につい...
7月24日〜26日の3日間にわたり、公明党川越市議団主催による各種団体の皆さまとの意見交換会を行いま...
5月末に開かれた医療審議会での私の質問が、読売新聞埼玉版の記事になりました。私が一貫して訴えているの...
天王祭りに地元今泉自治会のボランティアとして参加しました。猛暑のなかでしたが、自治会役員の皆さま、育...
5月24日付の公明新聞に掲載していただきました。音響式信号機(ピヨピヨカッコー)の設置拡大、音響の2...
5月27日にオープンとなる「岩槻高齢者講習センター」の事前内覧会に伺いました。 高齢者ドライバーの方...