-
物価高騰への対策に関する知事要望
11月29日、埼玉県議会公明党議員団として大野知事に対し、『物価高騰への対策に関する要望』を行いまし...
-
“思いやり駐車場”スタート 適正利用へプレート交付
埼玉県は今月、障がい者や要介護高齢者、妊産婦などが優先的に使用できる駐車区画の適正利用を促す「埼玉県...
-
「初雁の家」新施設落成祝賀式へ
10月17日、社会福祉法人けやきの郷 障害者支援施設「初雁の家」新施設落成祝賀式にお招きいただき、祝...
-
「埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例案」取り下げの件
この度の「埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例案」の件では、県民の皆さまより厳しいご指摘やご意見を...
-
赤い羽根共同募金
10月1日、埼玉県議会社会福祉推進議員連盟の一員として、大宮駅西口で「赤い羽根共同募金」の駅頭活動に...
-
現場の声聴く 63団体と意見交換
9月14日、15日、19日の3日間で、計63団体の皆さまとの意見交換を行います。貴重な現場の声です。...
-
深谷けんじ県議会ニュース17号を発行
8月10日、深谷けんじ県議会ニュース17号を発行させていただきました。 LPガス(プロパンガス)を使...
-
医療的ケア児等支援センターを視察
7月31日、医療的ケア児等支援センターを公明党議員団で視察。医療的ケア児への支援内容についてお話しを...
-
公明党川越市議各種団体意見交換会
7月24日より3日間、公明党川越市議団7名とともに市内14団体の皆様との意見交換会に参加させていただ...
-
川越市今泉の市道に横断歩道設置
川越市今泉の市道に、横断歩道が設置されました。私の地元です。通学路となっており、今泉自治会の皆様から...
-
シェイクアウト埼玉
9月1日、県内一斉シェイクアウト訓練を埼玉県議会主導で行います。 7月13日、山根史子県議、渋谷真実...
-
7月は虐待ゼロ推進月間
7月は虐待ゼロ推進月間です。 7月11日、堀光副知事はじめ職員の皆さんと川越駅にて、街頭啓発のため呼...
-
7月2日 毛呂山町「More Moro festival」へ
毛呂山町で開催されている【More Moro festival】へ! このイベントに関わるすべての電...
-
函館、八戸で調査活動
6月14日〜15日、公明党県議団の調査活動として函館、八戸に伺いました。 函館のNPO法人「地域支援...
-
長野県で調査研究
6月9日、公明党議員団として長野県へ伺い、子どもや高齢者に対して出前講座や安全教育に取り組む一般社団...