4月10日、川越市役所において、埼玉県議会議員当選証書をいただきました。早朝より、多くの皆さまに激励...
3月25日、深谷けんじ県議会ニュース16号を発行させていただきました。新聞折り込みもさせていただきま...
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 新年にあたり、あらためて決意...
2023年は、勝負の年。 「身近な存在である地方議員にとって大事なことは、何を言ったかではなく、何を...
11月30日、川越市市制施行100周年記念「初雁公園本丸御殿周辺広場開園記念式典」にお招きいただきま...
深谷けんじ県議会ニュース14号を発行させていただきました。 僭越ながら、尊敬する埼玉医科大学総合医療...
10月7日の毎日新聞埼玉版です。三井病院の秦怜志先生。コロナ患者受け入れにあたり、トレーナー派遣事業...
先にご報告しました、川越街道と国道16号が交差する新宿北交差点に信号機が新規設置された件について、9...
先般すでにご報告しております要望活動について、本日の公明新聞に掲載されました。皆さまの声の実現のため...
川越市笠幡を通る南小畔川沿いの河川管理用通路の整備について、8月18日の公明新聞に掲載されました。様...
7月23日、「深谷けんじ県議会ニュース第13号」を発行! ひょう被害、豪雨被害、通学路の安全対策など...
本年も「現場の声を原動力に県政を前へ」との決意で活動してまいりました。引き続きこの思いを胸に、最前線...
私からも要望していました、埼玉県西部ワクチン接種センターが3月より開設予定となりました。昨年同様、お...
「深谷けんじ県議会ニュース第11号」を発行させて頂きました。 コロナとの戦いが始まって以来、「医療現...
1月24日、あらためて埼玉医大総合医療センターへ。堤晴彦病院長、岡秀昭教授より現場のご意見を頂く。 ...