8月28日、「川越江川下流域における浸水被害再発防止に関する要望書」を、江川水害に備える市民の会 代...
第2回新型コロナウイルス感染症対策特別委員会が開催され、委員として出席いたしました。本日から分野別審...
8月21日、埼玉医科大学総合医療センターの視察へ。これまでも何度となく意見交換をさせて頂いております...
8月16日夜、国道16号古谷上交差点付近の歩道の草刈りのご要望をPTAの方から頂き、すぐに現場の確認...
本日8月6日、風水害等の災害により広範囲の長時間停電が発生した場合の早期復旧に向け、埼玉県と東京電力...
7月29日、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会が開催されました。これまでの埼玉県の様々な対策につ...
この度、埼玉県道160号川越北環状線「今成二丁目」及び「上寺山」交差点に、右折信号と不足していた歩行...
7月3日、本会議終了後、県庁内にある危機管理防災センターを、石渡豊県議、萩原一寿県議とともに、短時間...
7月3日、県議会6月定例会が閉会しました。 補正予算の総額は1591億8554万円で、医療機関に対す...
6月19日、議連の一員、また公明会派を代表して、大野知事へ要望書を提出しました。 要望書では、埼玉県...
6月15日、6月定例会が開会いたしました。7月3日まで、19日間の会期となります。 様々な新型コロナ...
埼玉県議会は6/9(火)、各会派からの要望を取りまとめ大野知事に提出しました。 公明党議員団からの要...
埼玉県議会は6/2(火)、各会派からの要望を取りまとめ大野知事に提出しました。 公明党議員団からの要...
6月3日、公明党埼玉県議団で防災施設を調査いたしました。 出水期に入り、避難所における感染症対策が新...
埼玉県議会は5/25(月)、各会派からの要望を取りまとめ大野知事に提出しました。 公明党議員団からの...